ブログ : ページ 3

熱中症対策 電動ファン付き作業服、、 普段服。

北名古屋市は只今、気温28.3℃ 湿度74% 小雨。

最近は暑くなる日が増えてきましたね。

次第に体は暑さに慣れ、夏に向け、暑熱順化していきます。

でも今の時期はまだまだ暑さに慣れていなので、上手に汗を

かけず、放熱量も少なめで、体温調整が上手く出来ないため、

梅雨明け前の蒸し暑いこの時期にも熱中症への注意が必要だ

そうです。

作業現場では電動ファン付きの空調服が熱中症対策に活躍して

います。TVニュースのコーナーでは普段着に電動ファンを

付けた空調服?普段服?も紹介されてました。

バッテリーもそんなに重くありませんし、意外にカッコ良く?

普段着への展開もあるかも。

(最近、よく見かけるようになりました ↓  )

180627 kuchohuku

 

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

ご安全をお祈り申し上げます。

今朝の地震、北名古屋市は震度2でした。

発生時刻は会社に居ましたので、すぐヤフーの地震情報で、

大阪が震源地、震度6弱であること知りました。取引先の

作業手袋の商社へすぐさま電話を入れますが数分の間に

06番は既に不通の状態です。

情報の無い中、今何をするべきか考えを巡らせながら状況を

見守っておりましたが10時頃に連絡が取れ、倉庫在庫が荷崩れを

起こしたこと、事務所の業務に支障が出ていること、19日以降

には業務が再開出来る様取組んでおられること、おおよその状況が

把握でき、一安心でした。

しかし時間が立つ程に、亡くなられた方、怪我を負われた方、

避難されている方、、心配していたニュースが流れるようになり、

心配が増しています。

どうぞ心よりご安全をお祈り申し上げます。

 

 

 

 

 

 

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

ご注文からお届けまで、どのくらい?

アマゾンを個人的に利用していますが、土曜日の夕方17:30に

頼んだ商品が翌日日曜日の16時に届き、すごいなぁと思うことが

ありました。しかし、よくよく検証してみますと、日本郵便の

最終集荷時間が19時なので、注文を受付けてからピッキング→

検品→梱包まで1時間半の時間があり、不特定多数のユーザーへ

毎日大量の商品を発送しているアマゾンにとっては驚きの業務

でも何でもないでしょうね。

当社で同じことをやろうとしますと、最終集荷時間の15時を過ぎ

ていますので、運送会社へ19時までに商品を持み込めば、翌日の

配送が可能になります。

同じ北名古屋市に福山通運名古屋支店がありますので、急ぎの

ご注文の際の、奥の手として活用します。

 

これが自社の配達便ですと、定番の在庫商品、会社から20km

圏内、と条件付きですが、お急ぎであれば当日注文、当日納品が

可能になります。工場向け作業用品という消耗品の卸売業をして

おりますので、近いことを最大限に活用していきたいと考えており

ます。

 

180611 amazon 1

 

180611 amazon 2

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

設備投資 キャスター付台車20枚

当社も倉庫作業の省力化を図りました(笑)

ウエスの原料は一塊りが120kg~150kgになります。

これまでは移動させるのが大変な作業になっていましたが

それをキャスター付の台車に乗せた次第です。

これで楽々~ と、まではいきませんが、一人でも十分に

移動させることが出来るようになりました。

 

180604 donta

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

夏用作業服 衣替えピーク

いよいよ作業服の衣替えの時期となり、出荷待ちのスペースに

商品が溢れてきました。

最近は例年より早くご注文を頂けるお客様が増え、商品の手配が

早く出来、作業も分散され、大変助かっております。

しかし反面、今年は在庫切れを起こす品番が多く見受けられ、

多くのお客様にご迷惑をお掛け致してしまい、誠にすみません。

引き続き、早急な対応に努めて参ります。

 

180528 hanbouki 3

 

180528 hanbouki 4

 

 

 

 

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

作業服が必要な時、どこへ相談しますか?

懐かしいお客様から久しぶりのお電話を頂きました。

新しく会社を起こされたそうで、作業服を揃えたいので

相談に乗って欲しいとのこと。

会社までお越し頂け、頭の上には少し白いものが目立つ

ようになられてましたが、相変わらず、爽やかで元気な

ご様子にお話しをしていて嬉しくなってきました。

相談のお電話を頂けたことも、とても嬉しいことでした。

作業服の購入先は、当社のような訪問営業する卸売業の他、

インターネットやホームセンター、ワークショップがあります。

どんなデザインの服にして、どんなネームを入れようか、など

相談したいと思った時に当社を思い出して下さった訳です。

当社の存在意義を再認識する機会となりました。しっかりと

ご期待にお応えしたいです。

 

 

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

農業資材EXPO

関西農業ワールド2018に行って来ました。

牧野商会も農業に進出、、でなく、今回は農業資材EXPOが目的

です。(確かに北名古屋市は田んぼや畑が多く、弊社も工場や田ん

ぼに囲まれております。。)

農業と工場向け作業用品は異業種という感覚がありますが、重なる

資材もありますし、熱中症対策や作業手袋などその業界独自のものも

ありますので、

広く情報を求めて行って参りました。

副資材だけに囚われず、いろいろな視点に立って、お客様へご提案

できる資材を探し、ご案内していきたいと思っております。

180515 nougyoten1

弊社のお客様もブースを出されてみえました。

180515 nougyoten2

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

世界遺産 白川郷

今年のGWは白川郷に行って来ました。遠くの山はまだ雪を

被っていましたが、天気がとても良く、世界遺産を眺めながら、

穏やかでのんびりした時間を過ごして来ました。

冬は大変なんだろうなと思いながら、それでも200年以上も

凌いでる家屋やここで暮らす人々の逞しさを感じます。

臨時駐車場の近くには萱を蓄えておく大きな建物がありました。

よくテレビで見かける、大勢で屋根の葺き替えをする作業を

毎月、どこかの屋根でされているそうです。

観光地と言っても、普通に暮らしている人もいて、世界遺産を

維持しながらそこで暮らすご苦労を感じました。

180505 shirakawagou1 180505 shirakawagou2 180505 shirakawagou3

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

回線補修の電話にご用心

NTTから業務委託を受けているという会社より、回線の補修が

必要ですと電話があり、設備の確認をしてもらうことになりました。

NTTやら中電、東邦ガスを語る、その手の電話と疑って聞いて

いましたがそんな感じでも無さそうで、どうせなら当社の通信環境

についてアドバイスを貰おうと思った次第です。

結果は残念ながら、当初の予感通り。

NTTの営業マンも同行されていたのに。どうして??

NTTの回線不備を補修してもらうだけのはずが、電話機の入替えが

必要で費用が掛かる話になり、そこから残念な気分に。。。

全国でまだ87万台、補修しなきゃいけない回線があると言ってました。

回線補修の電話にはご用心ください。

 

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |

地元 愛知県北名古屋市

先週、バイオリンとピアノの発表会へ行ってきました。

北名古屋市には名古屋芸術大学があり、音楽領域(学部)のある

東キャンパスのホールで子供達の演奏を聴いてきました。

日ごろの慌しさを忘れ、穏やかな気持ちになりましたし、

小さな子供達が頑張って舞台上で演奏する姿には心打たれる

ものがあり、良い時間を過ごさせて頂きました。

徳重・名古屋芸大駅を挟んだ西側には、西キャンパスの

美術領域があります。こちらも以前、道路整備に合わせて

沿道にオブジェが飾られるようになり、北名古屋市も文化的な

雰囲気を醸し出すようになりました。

作業服とはちょっと畑違いですが、こういう地元の特徴を

なにか応援出来るようになりたいなぁと思う次第です。

180423 geidai 1 180423 geidai 2 180423 geidai 3 180423 geidai 4 180423 geidai 5 180423 geidai 6

 

| カテゴリー: 作業服・作業用品ブログ |